目次
未来の地球人、集まれ!
-燃える「阿蘇」とあそぼう-(参加費無料)
地球の息吹を感じさせる巨大なカルデラ。
27万年前から噴火を繰り返し、世界でも有数の巨大カルデラを築いた阿蘇の火山。
火山の噴火は阿蘇の大地をどのように特徴づけたのか!?
雄大なカルデラが囲む中にある豊かな水、草原が生み出す暮らしがどのように成り立ってきたのか?
地域に伝わるストーリーを遊ぶように体験し、阿蘇の魅力にどっぷり浸かってみよう!
3/4(土)のプログラム
10:00 ネットワーキング
-はじめましてのごあいさつ-
参加者みんなで自己紹介。
一番遠い人たちはどこから来るでしょう?
10:15 「阿蘇」であそぶって何?
ー大地とのあそび方ー
阿蘇の春は火にまつわるイベントがたくさんあります。
ちょうどこの時期には火振り神事や野焼きが行われますが、今回のテーマは「野焼き」。
野焼きで使う道具を自分たちで材料から探して作ってみましょう。
10:30 発見グラスで草をキャッチーブライセリで村を歩こう-
阿蘇西小学校校区の枳(げず)地区。
この地区の草原にはカヤネズミが住んでいて、何にも無いところに見えるけど、自然豊かな場所です。
冬になると渡り鳥がやって来て越冬し、集落のあちこちには生活用水として使われていた水路が残っています。
参勤交代の裏街道にもなったというお話が残る枳地区を散策して、野焼きの火消し棒の材料を探してみましょう。
12:00 葉っぱは葉っぱか!?ー高菜を食べてみようー
阿蘇高菜って普通の高菜とどう違うの?
豚骨ラーメンのトッピングで見かける高菜と阿蘇高菜はその大きさや色形全て違います。
しかも、阿蘇高菜は阿蘇でずっと栽培されて種を自家採種してきた貴重な固有種なんです。
それをどうやって食べるのか?
自然の力で乳酸発酵させた阿蘇高菜の桶を開いてみてみましょう。
13:00 編んで、結んでー火の神様とあそぶ道具を作ろうー
身の回りにある植物が道具に変わっていく経験をしたことはありますか?
ブライセリで見つけてきた材料で、写真と同じような火消し棒を作ってみましょう。
竹を上手に切って割る方法は?
みんなで知恵を出し合って、火消し棒を完成させましょう。
14:30 火の神様を呼ぼうー火を起こそうー
火を使うのは危ないからだめって怒られた経験はありませんか?
おやつタイムの前にいろんな道具で火をおこしてみましょう。
火をおこすにはどんな方法があるでしょうか?
15:00 モゥ、食べれない!?ーおこした火でおやつを焼くー
無事に火がついたら、その日を使っておやつを焼いてみましょう。
田舎のおやつは何があるかな?
もちろん、昔ながらのおやつだけじゃなくって、今風のも!
もしかしたらあか牛のお肉も出てくるかも。
16:00 グッバイ!火の神様ー火消し棒を試そうー
さあ、今日の活動はおしまい。
最後はみんなで作った火消し棒の威力を試してみましょう。
本当に火が消せるのか?
火が消える原理は?
最後の最後まで目が離せません。
オプショナルツアー 阿蘇のマグマで体を温めようー温泉に浸かるー
阿蘇には温泉がいっぱい。
家族風呂や町湯など温泉のバリエーションもさまざま。
火山性の温泉や硫黄の臭いのしない温泉など、温泉の泉質もいろいろあります。
どんなところがいいか聞いていただけたらご紹介しますので、お風呂を楽しんできて下さい。
3/5(日)のプログラム
オプション
10:00 馬に乗って、風になれーホーストレッキング体験ー(希望者のみ有料にて)
阿蘇といえば放牧された馬や牛のいる草原を思い浮かべますよね。
でも実際に牛や馬に触れる機会は、街に住んでいるとなかなかありません。
今回は阿蘇の乗馬クラブ「阿蘇うま牧場」で馬に乗る体験をしてみませんか?
※乗馬体験をご希望の方は事前にご相談の上、ご予約をお願い致します。
その他のオプション
せっかくの休日、前日から阿蘇に来ている方はのんびり過ごすのもいいですね。
朝の時間はみんな各自で自由に過ごしましょう。
何をしたらいいか分からない?
そんな時はお尋ね下さい!
ガイドブックには載っていないとっておきの神社や水源巡りに参勤交代の石畳のトレッキングなど、阿蘇西地区には見どころがたくさんあります。タイミングがよければ雲海も見られるかも!
3/5 12:00 市ノ川駅前に集合
12:00 だご汁のヒミツー郷土料理に出会うー
阿蘇の郷土料理といえば、高菜飯とだご汁。
だご汁のだごって何でしょう?
郷土料理に隠された秘密をひもときましょう。
13:00 阿蘇の色と形に迫る!ー阿蘇山のフシギー
実は阿蘇西地区は若い火山が噴火してできた地形です。
その火山とはどの山?
火山だった痕跡はどこに?
阿蘇山のひみつに色や形から迫ります。
16:00 まとめ&解散
最後に参加者のみなさんで気づいたことを共有しましょう。
また新しい発見が待っているかも!?
オプショナルツアー 燃える夕日を追え!ー標高1592mの絶景ー
阿蘇の谷に住んでいると日が沈むのが早く感じます。だって周りを外輪山に囲まれているから。
一度沈んでしまった夕日を追いかけてもう一度阿蘇山にタイムアタック!
夕焼けを1日に2回見る経験をしてみませんか?
※ナビゲートしますので、移動は参加された皆様ご自身の自家用車でご移動下さい。
阿蘇にはまだまだ知られていない「ひみつ」がたくさん隠れています。車では通り過ぎてしまいそうな阿蘇西地区の「ひみつ」をいっしょに歩いて探してみませんか?
今回は参加費無料のモニターツアーですので、お気軽にご参加下さい
参加方法
以下のフォームからお申し込み下さい。
モニターツアーお申し込みフォーム
ご質問等についてはこちらのフォームからご連絡下さい。
※お申し込み・お問い合わせいただいてから、24時間以内に担当者からご返信します。
もし、連絡が来ない場合は、フォームが正しく機能していないなど不具合が考えられますので、お手数ですが再度ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
電話によるお問い合わせ:050−3702−1592
この活動は任意団体である阿蘇西地域資源研究会が阿蘇市の令和4年度人づくり地域づくり助成金を活用して行っている実証実験です。将来的にサスティナブルツアーやマイクロツーリズムを地域で普及させて、子どもからお年寄りまで多様な国籍の人たちの都市農村交流を図り、阿蘇のファンを増やしていきたいと願った地域の子育て世代が中心となって活動しています。
プログラム開発協力:株式会社SPACE
現地協力:合同会社トラッシュアート